予算10万の構成なら、CPUはIntelかAMDのどちらを選んでもいいと思われます。ゲームもしたいか写真の編集や動画のレンダリングを重視するかでどちらかをえらんで構わないでしょう。フォトショップなどのアドビのソフトやゲームもと思われる方はIntelを動画を主に編集ならAMDでCPUを購入をお勧めします。
Intel Corei512600KFと型番の末にFが付いているモデルは内蔵GPUが無いので別途
グラボが必要。ゲームや動画の編集もやらない人はグラボは直ぐに必要ないのでその分予算が浮き写真用のモニターにお金をかけれます。
OSは別途15000円必要
●CPU:3万~5万
Ryzen5 5600X Ryzen 75800X
Corei5 12600K Corei7 12700K Corei5 11600K Core i7-11700K
●GPU:3万~5万
GTX1650 GTX1650super GTX1660ti
さらに高性能RTX3060
●マザーボード:1万前後
Intel
H570チップセットを搭載したマザーボード
コンパクトに収めたい方はM-ATXのB560チップセット搭載マザーボード
Intel最新CPUを使いたい方はZ690チップセット搭載マザーボードを
HDDやUSBポート、拡張カードなど機能を増やさなくコンパクトでそこそこ
の機能でもCPUは最新の物を使いたい方はこれからから出るH670,B660,H610チップセット搭載マザーボードを待ってもよいでしょう。
●第10世代・11世代 CPU 対応(LGA1200)対応
H570 B560
Z690
●AMD
AMD RyzenではB550チップセット搭載マザーボード
コンパクトに収めるならB550M
B550
●SSD:ストレージ500G 6000円前後
Windowsやプログラムをインストールするのに使用
サンディスク、クルーシャル、サムスン、ウエスタンデジタル
など店頭かネットで安ければ買いです。
●SSD:ストレージM.2 250G 9000円
マザーボードが対応していれば従来のSSDより6倍速いらしいです
●メモリ:16G 10000円前後
DDR4-3200
Team DDR4-3200 8G×2
など
●CPUクーラー:4000円前後
虎徹MK2 cooler masterなどサイドフロー型
小型ケースには小型Hyper H411R 水冷の小型もお勧め
良く売れていてコスパも良い製品
●電源:9000円前後
玄人志向ブロンズ規格KRPW-N500W/85+ シルバー規格でKRPW-AK750W/88+
80Plus GOLD 850W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA850W/90+など
性能の良いものは
Corsair RM750-2019- 750W PC電源ユニット 80PLUS GOLD PS862 CP-9020195-JP
80PLUS GOLD NE750 GOLD
●ケース:5000円前後
通常サイズでお手頃価格
Thermaltake Versa H26 Black /w casefan
ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01
MATX(マイクロATXサイズのマザーボード)3000円くらい
Thermaltake Versa H17ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00
フルタワーPCケースのおすすめメーカー
クーラーマスター(Cooler Master)
コルセア(Corsair)などは値段が高いので予算が許せばメンテナンス性も良いのでお勧めです。パソコンショップの店頭セールやAmazonのタイムセールで安くなった製品を買うのもありです。ケースは割とショップで型落ちなど安く売ってる場合もあります。
●HDD:10000円前後
写真などのデータを保存しておくのに大容量HDD。
SSDは早いけど1TBなら10000円 HDDは6TBで10000円と格安
Western Digitalウエスタンデジタル 内蔵 HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ WD60EZAZ-EC
店頭でセールや目玉商品などお得に販売していたりネットでタイムセールなどに
出くわすと更に安く組み立てる事も出来る構成
Windowsとモニターを購入しても20万で市販のパソコンより高性能でメンテナンスもしやすくパーツも交換は簡単で基本構成としては良いと思い長く使えてお得ではないでしょうか。