スポンサーリンク

映像素子の大きさと画角の関係

camera
スポンサーリンク

デジタル一眼レフやミラーレスで採用されている映像素子には35㎜フルサイズ、APS-Cサイズ、マイクロフォーサーズとおもに3種類あります。

映像素子の大きさによって得られる画角が変化します。APS-Cサイズではレンズに記載されてる焦点距離の1.5倍(キャノンは1.6倍)、マイクロフォーサーズでは約2倍にした値の画角が得られます。たとえば35㎜のレンズをAPS-Cサイズ機で使うと約50㎜相当の画角になります。

  • 同じ焦点距離のレンズを装着しても画角が変わる。
  • 映像素子が小さくなると望遠側に強くなる。
  • APS-Cサイズは約1.5倍(キャノンは1.6倍)マイクロフォーサーズは約2倍になる。

camera
スポンサーリンク
MOTOをフォローする
スポンサーリンク
デジタルカメラde写真を簡単に楽しもう