スポンサーリンク

測光

camera
スポンサーリンク
  • 分割測光(マルチパターン)はカメラ任せで大体綺麗に写る。
  • 画面の中央を重点的に測光するのが中央部重点測光。
  • フォーカスポイント周辺のみを測光するスポット測光

デジタルカメラには自動で露出を決めてくれるAEと呼ばれる機能があり、被写体の明るさに応じてシャッタースピード、絞り値(F値)、および ISO 感度をコントロールして適正露出にします。測光モードは各メーカーごとに違いますが内容はほぼ同じです。 

画面の広い領域を複数に分割して測光し、被写体の明るさや色などの情報から露出を決める「分割測光」。 
分測光以外にも画面の中央部を重点的に測光する「中央部重点測光」やフォーカスポイント周辺のみを測光する「スポット測光」といった測光モードがあります。 

カメラの初期設定では分割測光にセットされています。いろんな場面でも無難に撮影出来ます。画面の中央部分を重点的に測光する中央部重点測光、画面中央にメインの被写体を大きく配置して撮影する場合などに適しています。 

フォーカスポイントに連動して測光するスポット測光。逆光時や被写体の明暗差が激しいときなど、狭い範囲での露出を基準にして撮影したい場合に適しています。 

その他にもハイライト重点測光もあります。 
画面のハイライト部分を重点的に測光します。舞台撮影など、ハイライト部分の白とびを軽減して撮影したい場合に適しています。 

状況によって測光モードを使い分けましょう。 

camera
スポンサーリンク
MOTOをフォローする
スポンサーリンク
デジタルカメラde写真を簡単に楽しもう